アグリウェブ読者の皆様、こんにちは。JA三井リースです。Vol.7では「中古農機の価格査定・買取」に関するお話と、それを応用した集落営農化・法人化に伴う資産承継のサポートについて、解説しました。続くVol.8では第三者事業承継に伴う資産承継のサポートサービスについてご紹介します。
直面する農業人口問題
昨今、農業界では担い手の高齢化が進み、後継人材の確保の必要性が叫ばれています。従来は経営者から子の代、孫の代へと家業を引き継いでいく承継スタイルが一般的でしたが、現在では子・孫世代の農業離れが顕著なため(図1)、農業経営が立ち行かなくなってしまうといった問題がよく取り上げられます。このような後継者不足により農家の栽培スキル・ノウハウ・人脈が失われ、地域農業の存続が危ぶまれています。そこで近年解決策として注目を浴びているのが『第三者事業承継』です。
図1.基幹的農業従事者(個人経営体)の推移
【出典】農林水産省 農業労働力に関する統計(https://www.maff.go.jp/j/tokei/sihyo/data/08.html)より抜粋、一部編集。
第三者事業承継とは
『第三者事業承継』とは血縁関係を持たない者(第三者)が新たな担い手として既存の農業事業を受け継ぐ、就農方法です。農地等の資産を取得してからスタートする独立就農と比べて、第三者事業承継では承継元農家(引退する方)の経営基盤(農地や農機具など)のほとんどを継承することができます。加えて承継元農家が長年培ってきた、栽培スキル・ノウハウ・人脈といった無形資産も伝承されるため、早期の経営安定化が望めます。また、地方産業の保護にも繋がるため、農林水産省やJA全農も注目をしている承継方法です。
第三者事業承継は後継者不足問題の解決方法として取り上げられる一方で、実際には浸透しにくいという側面もあります。その主な要因として、血縁関係を持たない第三者への承継のため、相互理解が得にくいことが挙げられます。
第三者事業承継を行うにあたっての課題
① 農家と就農希望者とのマッチング(農家にとって見ず知らずの希望者への承継に抵抗がある)
② 資産の権利関係の整理
③ 承継先の育成(経営・技術面)
④ 承継先に資産の購入資力がない
⑤ 資産の査定価格の問題
複数の課題があるため、実践している農家はまだ少ないですが、今後拡大していく可能性のある承継方法です。
JA三井リースでは、『第三者事業承継』推進のため、資産の面から事業承継を支援する取組を行っています。
事業承継サポート
前回の「農機おまとめリース」は個人農家から法人への資産承継でしたが、「事業承継サポート」は個人から個人への資産承継に応用したサービスです。血縁関係のない第三者への事業承継時に発生する、資産の権利関係や譲渡価格の問題は、中古農機査定・買取機能とリース機能の組み合わせで解決することができるかもしれません。
こんなお悩みはありませんか?
承継元農家(引退する方)
① 譲渡価格を設定する基準(価格の妥当性)がわからない。
② 譲渡代金を一括現金で支払ってもらいたい。
承継先農家(引き継ぐ方)
① 譲渡される農機具価格の基準(価格の妥当性)がわからない。
② 購入資力がないため譲渡代金の一括支払いは難しい。
事業承継サポートを使えば、上記のような課題を解決できる可能性があります。
【手続きの流れ】
① 承継元農家が譲渡したい農機をJA三井リースアセット(i)にて価格査定し、JA三井リースが買い取ります。
② ①で買取した農機をJA三井リースから承継先農家へリースします。
(i)JA三井リースグループにおける査定・中古取り扱い業者。
【メリット】
共通
・JA三井リースアセットという第三者により客観性のある参考価格を得られる為、双方に納得感のある価格にて合意形成が可能となります。
承継元農家
・譲渡代金はJA三井リースから一括現金で支払われるため、代金回収の心配はご無用です。
承継先農家
・長期分割払いで資産承継できるため、就農初期の金銭的負担を抑えることができます。
・農機動産総合保険や事務処理負担の軽減といったリース特有のメリットも受けることができます。
こちらの事業承継サポートは、新規就農者だけではなく営農者から営農者への資産の承継の際にも有用です。大切な資産のバトンパスに、リースという選択肢を検討してみてはいかがでしょうか。
次回Vol.9では、構築物・施設リースについて解説します。トラクターやコンバインといった農業用機械に限らず、意外なリース対象物を続々ご紹介しますので、是非ご覧ください。
(最後に)
◆リース料の見積もり可能! 公式SNS運営中◆
当コラムやリースについてのお問い合わせはJA三井リース公式LINEで承っております。
農業経営に役立つ情報も毎週配信しておりますので、ご興味のある方は以下URLから友だち登録お願いします!
公式LINE:https://liff.line.me/2002049514-5x9KKdQy?ic=m9EtJ26ck&whc=17018201451189
◆無料オンライン勉強会開催中◆
コラムではお話しきれない話を定期的なオンライン勉強会「農業経営に役立つかもしれない無料リースセミナー」を第2第4木曜日に実施しておりますので、ご興味のある方は、以下URLから参加申し込みください。
【URL】https://www.jamitsuilease.co.jp/search/detail/N031.html
シリーズ『農機具導入の新しい選択肢』のその他のコラムはこちら
当該コンテンツは、担当コンサルタントの分析・調査に基づき作成されています。
公開日