山﨑 隆由
山﨑 隆由
やまさき たかよし
今後、急速に世代交代が進むと思われる日本の農業において、「生業的経営から事業的経営への転換」を図りたいと考える農業者のために、「強みを生かした事業計画作り」を強力にサポートします。
略歴/プロフィール
1976年に青山学院大学経営学部を卒業後、大手広告会社に入社。在籍中は広告制作・市場分析・商品開発、販売促進について学び、2008年に中小企業診断士登録すると共にKCGコンサルティング(株)を設立・開業。その際に、農業者支援を志して(一社)農業経営支援センターに入会し、日本政策金融公庫の経営サポート事業やJ-PAO農業者支援支援の一環として販路開拓支援・農業ビジネススクール講師等を務めてきた。
最近では、東京・神奈川地域において農商工連携支援事業や6次産業総合化支援事業の申請事業者を支援すると共に、とちぎ農業大学校で農業ビジネススクールの講師を6年に亘って務めている。(現在も継続中)
2012年からは神奈川産業振興センター・ゼネラルマネージャーとして農業のみならず工業・商業分野の事業者支援を幅広く行うと共に、6次産業化における事業者同士の事業連携のサポートも行っている。更に2014年からは中小企業庁の中小・小規模事業者支援施策である「神奈川よろず支援拠点・コーディネーター」として農業・工業・商業のあらゆる分野で中小・小規模事業支援を継続中である。2015年からは(一社)農業経営支援センターの代表理事を務めている。