公開日
農業法人の後継者です。私が代表になったところで社員がついてきてくれるか、言うことをきいてくれるか、不安があります。
特に、先代代表が雇用して育てた社員が心配です。どのようにしたら、私についてきてくれるようになるのでしょうか?
後継者にとって、経営者になることは不安が多いものです。特に従業員がついてきてくれるかどうかについては、多くの後継者がどう対応するのがわからずにいます。
具体的な対応のやり方としては、
①従業員と後継者が一対一で話ができる環境を作ります。
②後継者からいままで会社を支えてきてくれた感謝の気持ちを伝えます。
③後継者自身が会社をどうしていきたいのか、その想いを伝えます。
④「ついてきてくれますか?」と意思確認をします。
⑤社員は後継者へ期待するようになります。
ただ、どうしてもついていけないと思う社員は、対応を検討する必要があります。
以上のようなプロセスで従業員の意識を変えていきますが、「ついてきてくれますか?」と後継者が従業員に対して問うことは非常に強い言葉なので、話をするときは注意が必要です。
個別の具体的やり方については、別途お問合せください。
当該コンテンツは,担当コンサルタントの分析・調査に基づき作成されております。