「消費者目線で考えるこれからの食ビジネス」に関するコラムを更新しました

消費生活アドバイザー 久保京子氏に、前回は消費者庁「食品のインターネット販売における情報提供の在り方に関する調査」より、食品のインタ-ネット購入者の属性や、購入頻度、利用ウェブサイト、購入品目等について伺いました。

今回は「〜ネット購入理由、重視する情報、購入サイト選定理由、失敗経験の傾向と、求められる情報〜」について2話連続でお話を伺います。

『データで見る消費者の食品ネット購入実態(3)-1』
『データで見る消費者の食品ネット購入実態(3)-2』

データで見る消費者の食品ネット購入実態(3)-1

https://www.agriweb.jp/column/319.html